代かきと、プール育苗の経過観察

田植えを前に、代かきをしてきました。 田おこしの時よりも、トラクターのスピードは早くて大丈夫ですが、2回耕す必要があるので、所要時間は同じくらいかかりました。 どんなルートで耕したらいいのか、スピードはどのくらいか、分か […]

続きを読む
プール育苗開始!

順調に芽が出てきたので、ブルーシートでプールを作って、プール育苗を開始しました。 当初は、田んぼの一角でやろうと考えていましたが、うまく水が入らなかったため、家の前でやりました。 必要な資材は、ブルーシート、野地板、杭、 […]

続きを読む
田植えの準備〜畦草刈り、水入れ、籾まき〜

田植えに向けて、着々と準備を進めています。 この土日で、水入れと、籾まきをしてきました。 土曜日は、水を入れて代かきをする前に、畦草を刈りました。 田んぼへの水入れは、自分でやったことはなかったので、教えてもらいながら。 […]

続きを読む
育苗準備〜塩水選、湯温消毒、浸種〜

苗を育てるために、種籾を購入し、塩水選、湯温消毒、浸種の作業を進めています。 まずは、20リットルの水に、2キロの塩を溶かして、選別をしました。 比重が軽いものは、質が低いので浮いてきます。 浮いたものをザルですくって取 […]

続きを読む
米作りを始めます。

この春から、祖父の家がある広島の神石高原町にて、米作りを始めます。 これまで、要所要所での手伝いでしたが、一年を通して作業をしていきます。 まずは、3月末に機械で畦塗りをしました。 一度やったことがあったので、なんなく完 […]

続きを読む